今日はちょっとドキッとした話を。
最近話題の遠隔操作出来ちゃうウイルスのこと!
これ、ホント怖いね!!
タイムリーなことに、我が家ではこのネットの使い方について子供たちに話ししたところだったので、
このニュースが出た時には、
「ほら~!!!このニュースよく聞いて!!!」
って(*^。^*)
いい勉強になったようす^^
とか言ってる私も、
先日メールボックスに見慣れぬ名前の人から「引越ししたよ!」
ってメールが来て。
こうやってブログやってると、HNでのお付き合いに慣れちゃってて、結構本名ウル覚えって方も多かったり(;^ω^)
だから、何の疑いもなく、あれ?だれだっけ?
って言いながらポチ♪
文面も簡単な文章で○○ちゃんから近くなったから遊びにきてね~って。
明らかに私の名前では無かったので、まさか!!
って思って顔面蒼白してた時に、
これまたタイムリーなことに、
我らがgoens smileメンバーのプログラマー、かぷりたんさんが、
ウイルスについて注意喚起してくれてたではありませんか!!
早速相談したところ、大丈夫でしょう!とのことで一安心♪
時間が経って、よくよく考えると、このメールは本当に間違えメールなんじゃないかとも思ってきて。
女性の名前で女性宛てでおかしなメールって送らないよな~とか。
でも、これ以上なにかするとヤバかったらホントにヤバいから無視することにしてますが。
こんなメールでドキドキしなくちゃならなくなったのも、
子供たちが最近PCで動画見たり、ゲームやおもちゃの検索したりといろんなところに行くようになったから。
ヤツらがPC使った後は、迷惑メールボックスが一気に増えます('A`)
エッチサイトにもこっそり行ってるみたいだし・・・
(たまたまURL履歴がダーっと開いた時に怪しげな文字があったのよ~!)
↑これを見つけてからは、フィルタリング結構細かくかけたので、
アメーバのブログの方のはテンプレがことごとく外されたとっても見にくい状態になってしまったし、
コメントも入れられなくなってしまったの(TдT)
だから、いちいち解除してからコメしたりするようになったので、ますます疎遠になっちゃった人も多いな~(TдT)
そんなこんなで、子供たちとネットの心配ごとはこれからも続くんだろうな~
まずは長男が携帯持つようになる時には、かぷりたんさんを紹介しておこうと思います(笑)
そんな頼れるかぷりさんが書いた記事はこちら→
goens-smile☆みなさんも、気をつけてくださいね♪
私も気になってたのよ~
うちも男2人だし上息子は1人暮らしだから
理系とは言っても心配でさ~
↓何気に新作が!!
イベント頑張ってるね^^b